2009年07月08日
ハタリ?ハッタリ?
昨日は、自宅でネットに接続できず、ブログ更新できなかった…。このブログ始めて初の出来事。
このPCはTOTで接続しているんだけど、そのサービスが本当に満足できない。家の近くは、一応パリモントンなのだが、ネットが非常に遅く、宣伝で3M590Bなどと歌われているのを羨ましく見ている。こっちは1Mで790Bぐらい払ってるのに…。以前、TOTに問い合わせたのだが、回線の問題上、どんなに金を積んでも、あなたの家では1Mが限界と言われてしまった。
1Mでもネットはできるし、ブログ更新もできるので問題ないのだが、イライラするのはその不安定さ。
雨がどしゃ降りの日は基本的に接続できない。頻繁に「工事」という名目で、切断される。土日は非常に遅い…気がするなど。
話はそれるが、モデムはHATARI製を使用している。値段が安くて特に問題もないのだが、この社名、なかなか大胆ではないでしょうか。

ハタリ?ハッタリ? 日本語がわかる人は気になると思うのだが…
このPCはTOTで接続しているんだけど、そのサービスが本当に満足できない。家の近くは、一応パリモントンなのだが、ネットが非常に遅く、宣伝で3M590Bなどと歌われているのを羨ましく見ている。こっちは1Mで790Bぐらい払ってるのに…。以前、TOTに問い合わせたのだが、回線の問題上、どんなに金を積んでも、あなたの家では1Mが限界と言われてしまった。
1Mでもネットはできるし、ブログ更新もできるので問題ないのだが、イライラするのはその不安定さ。
雨がどしゃ降りの日は基本的に接続できない。頻繁に「工事」という名目で、切断される。土日は非常に遅い…気がするなど。
話はそれるが、モデムはHATARI製を使用している。値段が安くて特に問題もないのだが、この社名、なかなか大胆ではないでしょうか。

ハタリ?ハッタリ? 日本語がわかる人は気になると思うのだが…
Posted by Yo at 23:20│Comments(0)
│ボヘミアンは安さを重視
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。