2009年07月18日
カントリーなバス

アユタヤのロジャナ工業団地。某日系自動車メーカーのASSY工場があるこのエリアで、変わったデコバスを発見。
そう。水牛である。きっとこのドライバーはムクダハン県(推定)から出てきた若者で、故郷においてきたクワーイ(水牛)の事をおもい、ボディに描いたのでしょう。そういえば、どことなく水牛の顔が本物っぽい…気がしてきませんか?
Posted by Yo at 22:28│Comments(7)
│デコバスどうぞ!
この記事へのコメント
Posted by HIDE
at 2009年07月18日 23:51

私は、水牛の頭というとすぐ「カラバオ」を連想してしまう、発想の貧しさです。
私は、左側にある壺のような置物と、ピンクの花から地名を推定できるのでは?
Posted by バットニャオ at 2009年07月19日 11:34
Posted by Yo
at 2009年07月19日 12:40

壺とピンクの花はOTOPか何かの特産かもしれませんね。
ムクダハーンは、勝手なイメージですW。たしか、タイの中でも、かなり貧困な県に属していると何かで読んだような…。カラバオはあの有名なドリンクのロゴを真似たものが多いですが、そのロゴとも違う、リアルな顔が気になって記事にしてしまいました。
Posted by Yo
at 2009年07月19日 12:46

Posted by ニヤーイ at 2009年07月19日 13:45
Posted by バットニャオ at 2009年07月20日 01:04
壺にアーチですか…。壺といえばスコータイ焼きって事でしょうか?発想の乏しい私です。はい。
バットニャオさんコメントありがとうございます。
私は金型関係の営業をしてます。でも、金型関係って、バンコク辺りに集中してるんですよね。嗚呼、チェンライとかトランとかに出張してみたい…。
Posted by Yo
at 2009年07月20日 23:13

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。