2009年05月04日
オクラの突き出し

比較的簡単に手に入るオクラを使った日本風の突き出し
##作り方##
1 洗ったオクラを塩した鍋で煮ます。少しオクラに粘りが出るくらいまでが良い。

2 鍋からあげたオクラを冷水で洗います。
3 食べやすい1口サイズに切って、お皿に盛り付けます。あとは醤油をかければOK。(ここで鰹節をのせられればよりGOODですが、タイでは入手難しいので海苔などでも良いです。)

オクラはタイ人はジュースの元に使ったりしますが、タイにいながら気軽に日本の味を思い出す一品です。お試しあれ。
1 洗ったオクラを塩した鍋で煮ます。少しオクラに粘りが出るくらいまでが良い。

2 鍋からあげたオクラを冷水で洗います。
3 食べやすい1口サイズに切って、お皿に盛り付けます。あとは醤油をかければOK。(ここで鰹節をのせられればよりGOODですが、タイでは入手難しいので海苔などでも良いです。)

オクラはタイ人はジュースの元に使ったりしますが、タイにいながら気軽に日本の味を思い出す一品です。お試しあれ。
Posted by Yo at 18:28│Comments(1)
│マメに自炊してみました。
この記事へのコメント
まな板は中華風ですね。
包丁も中華風ですか?
オクラを切る前に、「へた」の部分を切り落とし、包丁の腹で、バチンと1回叩いて潰すと「歯触り」が良くなります。
納豆と一緒に混ぜても美味しいです。
フジスーパーで、鰹節が入手できますが、高いです。
袋に入った「安い」のがあります。
少しだけかけるのなら、充分です。
料理好きのおっさんからでした。
Posted by うわん at 2009年05月06日 10:50
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。